芝居やカメラや日常のお話。【演劇集団es 公式ブログ】

静岡県掛川市・袋井市:菊川市・磐田市近郊で活動している劇団「演劇集団es」の公式ブログです。 劇団代表の澤根孝浩が更新しております。

演劇三昧。

演劇三昧の日々です。。。

土曜日は、藤枝市で高校演劇の大会を観劇。
二校を観る。

一本は高校演劇部を舞台にした作品。
賑やかなだけの作品かと思ったら、劇中劇では戦争をテーマにしたものになり、重い感じに。
非日常を描くとき、日常を描く方が大切なのだと学ぶ。
日常をリアルに描けないと、結局、信じられない。

もう一校は、ファンタジー作品。
天国の入口の門番のような話。
設定と展開は目新しいモノはないけれど、これはこれで良いと感じる。
役者は全員、鍛えられている。皆、巧い。

夜はesの稽古。
今週から土日の二日体制。
来週に、ウェブテレビでうちの若手6人が公演の宣伝と朗読劇を披露するので、その練習を併行。
結果的に若手ばかりになったわけだけれど、見ると、大学生のサークルみたいだ。
今回は、皆、自主的に参加希望をしてくれた。
こういうのは嬉しい。劇団が健全で元気な証拠だと思う。

日曜日は、浜松の演劇フェスティバルのオムニバス公演を観劇。
審査員として見なくてはいけないので、あまり油断できない。
個性ある団体の競演。
制作や技術など裏方はたいへんそう。
来週からもフェスティバルは続く。

夜はesの稽古。
音響が入って初めての通し。
ぐっと芝居が締まる。
この公演が何を目指しているのか、はっきりした気がする。
尺が約1時間10分ほど。
もっとお客様に喜んでもらえるようにしなくては。

こんな中、来年の活動のご依頼のような話もいくつか舞い込んできました。
どれも正式なものじゃないのですが。

来年、自分はどんな舞台に関わっているんだろう…。
楽しみだ。
でも、まずは、次の一本!

同じカテゴリー(芝居。)の記事
演劇集団esの今♪
演劇集団esの今♪(2024-04-23 19:50)

いよいよ今週末です
いよいよ今週末です(2024-02-08 15:02)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
演劇三昧。
    コメント(0)