
夫婦揃って、カレンダー通りの仕事のため、今日からゴールデンウィーク後半戦がスタート。
やらなくちゃいけないことがたくさんありますが、ひとまず今日は全て放棄。
奥さんとららぽーと磐田で映画「藁の盾」を観ます。
最近観た映画の中では一番良かったです。
好みなんですね、こういう設定。
ららぽーとで食事もしようかと歩きましたが、さすがに凄い人。
美味しいパン屋さんでパンを買い、帰宅。
奥さんは友達に会いに行き、私は家でレンタルで届いたラーメンズのDVDを観る。
見終わった後、もっと見たくなり、youtubeでそこら周辺の動画をはしご。
10年ほど前でしょうか。「君の席」なるシリーズ?は、名作が多い。
ツタヤにも置いてありましたから、確認をしたいところです。
気が付くと、夕方近く。
久しぶりに料理を作ります。たいしたものではないですが。
奥さんが喜んでくれます。
最近、週に一本のペースで短編の脚本を書いています。
それを劇団でオープンして、また次の週に別の台本をと。
上手に説明できませんが、「うまくいってない」と感じています。
書けないスランプより、簡単に書きすぎてしまうスランプの方がやっかいかもしれません。
そんな合間合間で、自分がこれまで書いてきた脚本を少しでもまとめようと、「戯曲集」を作りました。
作りましたといっても、自分で編集しただけなので、胸を張れるものではありません。
それでも、フォーマットを変えたり、pdfファイル形式にしたり、時間がずいぶんかかってしまいました。
「ファンタジー編」「現代劇編」「短編集」と3冊文。
ファンタジーも現代劇なんですが(汗)、ピンとくる言葉が思いつかず、少しおかしな区分になってしまいました。
これからいろんな場面でお配り出来たらなぁと考えております。
劇作家としての自分の名刺なようものになれば。
明日からの連休はやるべきこともやらなくては…。(汗)