
舞台が始まるまで時間もなく、ホール近く飛び込みで入ったイタリアンレストラン。
おじさんが一人でやっている小さなお店で、お洒落な感じです。
ただ壁には「お皿を重ねないこと」など注意文が…。
メニューを見て、「注文お願いします」というと、「待って」とぶっきらぼうに返され、そこから暫く。
他にお客は一人もいないのに。。。
ウニのパスタを注文すると、「今はないよ」と言われ、他のものを注文すると、「それだけでいいの?」って質問されます。
その後も、この席には荷物を置かないようになど、うるさい。
料理を待っている間、携帯でお店を調べてみると、「料理は美味しいが店主は頑固でおすすめできません…」という言葉が並びます。
かなり待たされて出てきたものを食べると確かに美味しい。。。
時々、頑固で美味しいっていうのを売りにしているようなとこもありますが、
やっぱり個人的にはお店の愛想が悪いところはダメだなぁ…。
ここのお店はカ○ト・○・ヴ○ンさんですよね?
実は私も18日のランチに行ってきました。
月に2、3回は足を運びますが、最初に訪れた時は
接客態度に…ですよね。。。でも、マスターとお話していくうちに段々と打解けていって、カウウターでいつも楽しいおしゃべりを楽しんでいます。お店にも相性があるかもしれませんが、またぜひリベンジを…♪
物書きのお仕事も頑張って下さい♪
はじめまして♪
コメント、ありがとうございます。
凄いですね。おわかりになってしまいましたか…。(汗)
それに常連さんでいらっしゃるんですね。
了解しました♪
是非、リベンジしてみます。(笑)