ご報告が一つ。
公開している脚本「花京院麗子は優雅に舞う」をネットラジオにしたいというご依頼をいただきました。
嬉しいお話です。
偶然でしょうが、「謝罪会見…」の自主映画のお話、「珈琲日和。」「スーパーアイドル…」のボイスドラマのお話、そして、今回のお話と、舞台用の脚本が違うところで依頼をいただくことが続いています。
短編で台詞劇という特性はあるので、そこら辺りかもしれません。
脚本公開を始めるとき、ずいぶん悩みました。
ネットという蛇口が開けっ放しのところに自分の書いた物を放流していいのかと。
経験を積み重ねることで得てきた、ささやかな誇りも流してしまうのではないかと。
結果として、自分の中のルールを決め、作品を公開することとしました。
そのため、全ての作品が公開されているわけではありません。
何年か経って、今はその選択が良かったと考えています。
銀座で6公演もうっていただきましたし、大学や高校という自分とはかなり違うチャネルでの公演もしていただきました。
そして、自主映画やボイスドラマの事も。
公開することで、新たな「積み重ね」をさせていただきました。
それでも、このネット公開に頼るのではなく、やはり公募なりで結果を出せるように力を付けなくちゃいけない、そう強く思います。
もっと、信じてもらえる書き手になろう。
公開している脚本「花京院麗子は優雅に舞う」をネットラジオにしたいというご依頼をいただきました。
嬉しいお話です。
偶然でしょうが、「謝罪会見…」の自主映画のお話、「珈琲日和。」「スーパーアイドル…」のボイスドラマのお話、そして、今回のお話と、舞台用の脚本が違うところで依頼をいただくことが続いています。
短編で台詞劇という特性はあるので、そこら辺りかもしれません。
脚本公開を始めるとき、ずいぶん悩みました。
ネットという蛇口が開けっ放しのところに自分の書いた物を放流していいのかと。
経験を積み重ねることで得てきた、ささやかな誇りも流してしまうのではないかと。
結果として、自分の中のルールを決め、作品を公開することとしました。
そのため、全ての作品が公開されているわけではありません。
何年か経って、今はその選択が良かったと考えています。
銀座で6公演もうっていただきましたし、大学や高校という自分とはかなり違うチャネルでの公演もしていただきました。
そして、自主映画やボイスドラマの事も。
公開することで、新たな「積み重ね」をさせていただきました。
それでも、このネット公開に頼るのではなく、やはり公募なりで結果を出せるように力を付けなくちゃいけない、そう強く思います。
もっと、信じてもらえる書き手になろう。
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。